プログラム

プログラム抄録集は事前参加登録後、マイページにてダウンロードが可能です。
(※ダウンロード8月中旬以降を予定しております。)

第1会場(久留米座)

8:00 ~ 8:52
若手奨励賞選考セッション

座長:
近藤 龍也
(阿蘇医療センター  糖尿病・代謝・内分泌内科 部長)
吉村  達
(地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館 糖尿病代謝内科 部長)

9:00 ~ 9:52
優秀演題賞選考セッション

座長:
都  研一
(地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市立こども病院  内分泌・代謝科 科長)
後藤 孔郎
(大分大学 福祉健康科学部 教授)

10:05 ~ 10:35
コーヒーブレイクセミナー1

共催:アムジェン株式会社

座長:
鳥本 桂一
(産業医科大学 膠原病リウマチ内科・内分泌代謝糖尿病内科 講師)
CS1 甲状腺眼症の内科的治療と課題
演者:
西嶋 由衣
(野口病院 内分泌内科 部長)

10:40 ~ 11:10
スポンサードセミナー1

共催:株式会社コスミックコーポレーション

座長:
益崎 裕章
(琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 教授)
SS1 
レプチン測定の臨床的意義ー脂肪萎縮症、肥満症、そして更なる展開へー
演者:
中尾 一和
(京都大学名誉教授、京都大学メディカルイノベーションセンター特任教授)

11:15 ~ 11:45
八女茶ブレイクセミナー

共催:キエジ・ファーマ・ジャパン株式会社

座長:
山口 秀樹
(宮崎大学医学部 内科学講座 血液・糖尿病・内分泌内科学分野 准教授)
YS1 小児がん経験者に合併した脂肪萎縮症に対するメトレレプチンの糖・脂質代謝改善作用
演者:
永山 綾子
(久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門 助教)
YS2 造血幹細胞移植(HSCT)関連部分性脂肪萎縮症 
~HSCT後の痩せ型メタボに潜む脂肪萎縮症~
演者:
岡田  賢
(広島大学大学院医系科学研究科  小児科学 教授)

11:50 ~ 12:20
スポンサードセミナー2

共催:JCRファーマ株式会社

座長:
坂本 竜一
(九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科(第三内科)講師)
SS2 下垂体手術後のホルモン補充療法
演者:
藤尾 信吾
(国立大学法人 鹿児島大学病院 脳神経外科 診療准教授、下垂体疾患センター長)

12:35 ~ 13:15
ランチョンセミナー1

共催:バイエル薬品株式会社

座長:
岡田 洋右
(産業医科大学病院 臨床研究推進センター センター長 診療教授)
LS1 ガイドラインから考える糖尿病関連腎臓病の治療
~フィネレノンのエビデンスとベネフィット~
演者:
川浪 大治
(福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学講座 教授)

13:45 ~ 14:10
JES We Can 九州支部賞・受賞講演

座長:
的場 ゆか
(独立行政法人 地域医療機能推進機構 九州病院 内分泌代謝内科 診療部長)

14:20 ~ 15:05
特別講演(会長指定講演)

座長:
野村 政壽
(久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門 主任教授)
人類はこれからどのような食生活をしていくべきか
―AI/DX Nutritionを用いた未来型食品の開発のすすめ
演者:
高橋 伸一郎
(東京大学プラネタリーヘルス研究機構 特任教授)

15:15 ~ 15:45
コーヒーブレイクセミナー2

共催:協和キリン株式会社

座長:
蘆田 健二
(久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門 准教授)
CS2 内分泌内科医が診る骨疾患:リン代謝とくる病・骨軟化症
演者:
髙士 祐一
(福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学講座 准教授)

15:50 ~ 16:20
スポンサードセミナー3

共催:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

座長:
森野 勝太郎
(鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 糖尿病・内分泌内科 准教授)
SS3 肥満症診療の現場から ~セマグルチド導入と多面的アプローチの実際~
演者:
坂本 竜一
(九州大学 大学院医学研究院 病態制御内科学 内分泌代謝・糖尿病研究室 講師)

16:30 ~ 17:00
教育講演(指定講演)                                                                       

座長:
加隈 哲也
(大分大学医学部看護学科 基盤看護学講座 健康看護学領域 教授)
ES1  日本内分泌学会創設100周年を迎えて ~ヒト副腎研究の最前線~
演者:
小川 佳宏
(九州大学 大学院医学研究院 病態制御内科学分野(第三内科) 主幹教授)
(九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科 肝臓・膵臓・胆道内科 科長)

第2会場(C-BOX)

12:35 ~ 13:15
ランチョンセミナー2

共催:日本イーライリリー株式会社

座長:
野村 政壽
(久留米大学医学部 内科学講座 内分泌代謝内科部門 主任教授)
LS-2 インクレチン受容体シグナリングから紐解く肥満症診療
演者:
益崎 裕章
(琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 第二内科教授)
PAGE TOP